免疫療法
私たちの体にはウイルスや細菌などの病原体を異物とみなして、攻撃し排除する免疫というシステムがあります。免疫力があればこそ病気になっても、しばらくすれば治ることもできるのです。免疫は自己と非自己を見極めて非自己と認識すれば排除しようとする力です。ただし公的な健康保険制度が適用されないため自己負担となってしまいます。全身の治療に対して理想的であるため、重視される治療法となっていくでしょう。
がん遺伝子治療に複合免疫療法を組み合わせる
標準治療にがん遺伝子治療を組み合わせるだけでも、相乗作用を得ることができますが、さらに免疫療法を加えることによって、より治療作用を得られる可能性があります。免疫療法の効果を得るために最も重要なことは、いかにして、がんを非自己と免疫システムに認識させるかという点です。
がん遺伝子治療は免疫が「がん」を非自己と判断しやすく、攻撃しやすい状態を作ることが可能です。がん遺伝子治療と免疫療法を組み合わせることで、免疫療法が効果を発揮しやすくなり、再発予防に対して期待できると考えられます。いくらがん遺伝子治療が優れていたとしても、絶対の治療法ではありません。全てのがん細胞をアポトーシスに導くことができないこともあります。
そのような時に免疫療法を組み合わせていれば、遺伝子治療の作用で非自己と認識しやすくなったがん細胞を免疫が働いてくれます。標準治療でがん細胞を少なくした時に、がん遺伝子治療を行い、さらに免疫療法を加える。再発予防という意味では期待できる治療法と考えられます。
がん遺伝子治療と免疫療法との複合治療は再発予防のみならず、抗がん剤の効果が得られにくい再発がんにも働きかけます。
複数の治療体制を整える
標準治療にがん遺伝子治療、免疫療法にがん遺伝子治療。どんな治療法でも足りないところはあります。
- 免疫療法+がん遺伝子治療
- 遺伝子治療でがん細胞を自滅崩壊。抗原提示。そこに未熟な樹状細胞投与。樹状細胞が抗原をリンパ節に持ち込みリンパ球を教育。攻撃型リンパ球作成。これをさらに培養して1000倍にして点滴投与。
- 高熱を出さない免疫療法
- 免疫投与中の高熱は主に抗原抗体反応。がん細胞を攻撃している腫瘍熱とは違います。あまり自分の体に攻撃性のない治療の選択も必要です。
- 各種免疫療法を自院で持つ
- すべての免疫療法を自院で作成。「活性リンパ球」・「NK細胞」・「樹状細胞」を使用でき自院培養できる施設。免疫療法は組み合わせと豊富な知識が重要です。また免疫療法だけではがんが良くなる確率が低く、抗がん剤と併用が望ましく抗がん剤は免疫を抑制する薬も使うので更なる知識が必要です。
免疫療法が効果を示すためにはがん細胞からの抗原提示が必要となります。免疫療法はがん細胞が「自己の細胞」と認識しているうちは効果が期待できなく、がん細胞を「非自己の細胞=外敵細胞」と認識させる必要があります。
免疫療法の可能性に着目
がん遺伝子治療によって治療タンパクが全身を巡り、がん細胞に入り込んでアポトーシス(自然な細胞死)をさせることで再発の予防ができるうえ、ここに免疫療法が加われば免疫細胞も全身を巡って、がん遺伝子治療が作用したがん細胞を見つけ攻撃を仕掛けるのです。人体が持つ自己防衛力である免疫力を使うというのは全身の治療に対して理想的だと思います。
免疫療法でなかなか効果が現れない場合、免疫力が高まっているにも関わらず、免疫細胞ががん細胞を非自己と認識していないため効果が上がらないので、がん細胞を非自己化させ免疫療法の効果を高めるために、がん遺伝子治療を複合することにより相乗作用が芽生えると思われます。